令和7年3月24日(月)
災害時に栄養課職員が不在でも利用者様に問題なく食事提供が行えるように、介護職員による「食事提供訓練」を年2回行っています。前回は11月に実施したため、今回は2回目の訓練になります。
災害時に近い状態での訓練を行うため、事前説明は行わずに実施しています。


食数掲示

会場設置

備蓄水を使用

五徳の使用

湯せんでの加熱


厨房の使用禁止を想定して訓練を行っているため、大広間での実施です。
そのため、フードプロセッサーが使用できないため、全て手作業になります。



今回は急遽、参加人数が変更したため、人数の少ないグループもありましが、グループ同士でフォローし合いながら、時間内に食事提供を行うことができました。まだまだ課題の残る訓練になりましたが、今回の訓練を参考に改善していきたいと思います。