理事長あいさつ

理事長あいさつ

 和寿園の運営にあたりましては、日頃よりご利用者をはじめ、ご家族、地域、関係機関・団体等皆様方から温かいご支援とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
 このたび、6月27日開催の理事会において山本喜代治前理事長の後任として新理事長に推挙され就任いたしました細見です。
 山本氏はコロナ渦の困難な状況において、優れた発想と企画力をもって和寿園の運営に尽力され様々な成果をあげられました。伝統ある高齢者福祉の拠点施設のかじ取り役を引継ぎ、重責を担うこととなり身の引き締まる思いです。
 私は、県職時代に高齢化対策や保健福祉計画、高齢者の在宅福祉等に携わってきました。また、平成26年からは和寿園の理事や評議員にも就任しましたが現場の経験はありません。
 「団塊の世代が」75歳以上の後期高齢者となり労働力の減少や医療、福祉など社会問題が深刻化する「2025年問題」がいわれております。そして、高齢者人口がピークとなる2040年に向かって高齢者や地域の福祉を支える和寿園の役割もますます重要となって参ります。
 このような状況にあって、コロナ等感染症による影響を脱しつつあるとはいえ、当法人の運営では物価の高騰、人材の確保・育成、施設・設備の老朽化、安全・安心対策など多くの課題を抱えています。
 「人の心に寄り添い、地域の一員として福祉社会の発展に貢献します。」の法人理念のもと、ご利用者様に満足いただけるケアを目指してきめ細かなサービス提供や地域福祉の拠点として職員と一丸になって取り組む所存です。前任者同様の皆様のお力添え、ご指導ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。
            
            令和7年7月
            理事長 細見政利